エフェクトとは

エフェクトの適用

エフェクトの一覧が表示されるので、目的に合ったエフェクトを探します。

静止画クリップにもトランジションを適用することができます。
エフェクトの編集
エフェクトの編集方法は、「クリップの編集」のページで書いた「クリップのサイズ,位置,不透明度,音量の変更」と基本的に同じです。実はあのページでもさりげなくエフェクトという言葉を使っていました。「プロパティ=クリップのエフェクトを編集するところ」だと思って下さい。

追加したエフェクトが項目の中にあるはずです。ここでエフェクトの詳細設定をすることができます。
ただし「アンチエイリアス」など一部エフェクトでは設定項目が全くない場合もあります。